No.CFNH(G)-0279_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 05月08日公開
現職知事殆ど再選
全国34都道府県知事、並びに全国都道府県議会議員選挙は、昭和26年4月30日、一斉に行われた。
知事選では、自由、民主の保守連携候補が、圧倒的な強みを示し、都道府県議選でも、自由党が、46都道府県で第一党になった。
安井誠一郎(東京)、赤間文三(大阪)、内山岩太郎(神奈川)の各知事が再選された。
内容:
長崎知事選。
街頭を走る、杉山宗次郎候補の車。
沿道で「杉山」ののぼりを掲げて、激励する支持者たち。
大阪府知事選。
大阪の夜景(移動撮影)。
赤間文三候補の選挙事務所看板。
東京都知事選の開票。
投票箱をあけ、票の集計をする、選管の人たち。
北海道では、社会党田中敏文氏が当選。
速報板。
雪の中でかさをさして、速報板を見る人たち。
当選して喜ぶ、田中敏文氏と事務所の人たち。
支持者たちに祝福される、赤間文三氏(大阪府)。
つめかけた群衆にあいさつする、安井誠一郎氏。
落選した、社会党加藤勘十氏。
都内の通りで、選挙ポスターをはがす清掃員。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。