詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0275_8

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 04月10日公開

地方選挙はじまる

昭和26年4月30日の、市区町村長と市区町村議会議員選挙、4月30日の、知事、都道府県議会議員選挙が、4月3日、一斉に告示された。

今回の選挙は、公職選挙法の改正で、立候補制限がかなり緩和され、講和問題の訴えより「身近な問題顔と顔」が、幅をきかす選挙になった。


内容:

自由党本部室内。

公認書に押印する手元。

激励に訪れた、吉田茂首相。

「日本は自ら衛る力を備えよ」などのパンフレット。

選挙トラの巻の発送準備に忙しい、民主党本部。

留守を守る幹部たちと、宣伝パンフレットの山。

社会党本部建物。

吉田内閣打倒の看板と、無人の室内。

保革一騎打ちの、東京都知事戦。

社会党選挙事務所を出る加藤勘十候補と、応援の浅沼稲次郎書記長ら。

街頭を歩く、安井誠一郎候補(無・現)と、支持者たち。

民主党本部を出る、小田俊与候補。

街頭演説会場で、演説する6人の候補者と、つめかけた人々。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月12日登録