No.CFNH(G)-0243_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 09月05日公開
動乱の朝鮮 第十報
※米通信隊撮影
国連軍は、釜山を囲む浦項、大邱、馬山の、狭い半円地帯に追いつめられ、1950年8月5日以降、血みどろの戦闘が始まった。
激戦がつづく中で、12日、英紙従軍記者ら3人が戦死し、また、米軍の損害は、25日現在6,800人に上った。
内容:
大邱北部の、洛東江岸の山腹の農道に着陸したヘリコプター。
部隊長を乗せ、離陸するヘリコプター。
戦車の砲撃。
大砲3門の一斉射撃。
一列縦隊で進む米軍。
ジープを運転中、地雷にふれ死亡した、ロンドンタイムス特派員モリソン氏と、ロンドンテレグラフのバックリー氏の葬儀。
半旗として掲げられた、英連邦旗。
ひつぎへの祈り。
小銃隊の弔砲射撃。
同じ事故で、8月12日死去した、国連朝鮮委インド代表ウンニ・ナイヤル大佐。
大邱近郊の山頂に置かれた、まきの山に乗せられるひつぎ。
国連旗に包まれたひつぎ。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。