詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0170_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1949年(昭和24年) 04月12日公開

“うれしい”新学期

昭和24年度予算案は、新制中学校建設費を、経済9原則が禁止する補給金であるとの理由で、全額を削った。

24年度に、新制中学校に必要な教室13万に対し、6万5,000の教室が不足していた。


内容:

父兄に手をひかれ、小学校へ向かう1年生。

新宿区立四谷第6小学校で、上級生の出迎えをうける新入生。

荒川区立日暮里第1小学校では、工場の1むねを改造した教室を使用。

7坪半に63人の児童が入った、スシ詰めの教室。

荒川区立尾久西小学校では、4部制授業の時間割のはり紙。

6年生用の机といすで授業を受ける1年生。

教室の外で、順番を待つ上級生。

交代で、教室を出る1年生と入る上級生。

便所を改造した教室。

教科書が不足して、2人で1冊を見る児童たち。

「去年習った算数と、同じ教科書」

と話す児童。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月14日登録