詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0178_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1949年(昭和24年) 06月07日公開

警官隊と衝突 公安條例問題

公安条例(行進および集団示威運動に関する条例)を、東京都でも、実施するかどうか検討しているが、これに反対する、都労連(都内労働団体連合)は、昭和24年5月31日、都庁広場で、約3,000人が参加して、集会を開いた。

この集会を終えたあと、約1,000人が、都議会議事堂入り口に人垣をつくり、都議会の開会を妨害したため、安井都知事の要請で、丸の内署から、武装警官900人が出動し、抵抗するデモ隊と、乱闘騒ぎになった。

この衝突で、59人が検挙された。

一方、前日の5月30日、都議会を傍聴しようとしてもみ合い、東交労組橋本金二氏が、議事堂3階から落ちて死亡した事件で、東京地検は、この日、現場検証を行い、目撃者などから事情聴取を始めた。


内容:

昭和24年5月31日の、都庁前の公安条例反対集会。

参加組合員らと演説する人。

墜落死事件の実地検証。

検証する係官。

死亡した橋本金二氏(写真)。

折れている傍聴席の鉄さく。

現場を目撃したという、亀田君(中大生)の話。

報道陣の質問に答える検事。

デモ隊と警官隊の衝突。

議事堂の周辺で、気勢を上げるデモ隊。

出動した警官隊。

デモ隊と警官隊の小競り合い。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月15日登録