No.CFNH(C)-0038_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1941年(昭和16年) 02月25日公開
国鉄科学の勝利 凍炭輸送新対策
厳寒の北海道で石炭を貨車輸送すると凍結して、おろす作業に手間がかかっていたが、国鉄では、貨車に高温の蒸気をあてて解凍し、貨車ごと回転して自動的に石炭をおろす装置を開発した。
内容:
車体に雪が凍りついたまま走る列車。
雪が積もった石炭貨車に覆いをかけ、水蒸気で車両とも300度近くに熱し、次の作業場で貨車を回転させて積み荷の石炭をあける転覆機。
あけられた石炭はベルトコンベアーで運ばれ、自動的に船に積み込まれる。