詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0292_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 08月07日公開

汗だくの講和準備 引揚促進断食運動

ソ連、中共地区残留者の留守家族の代表は、昭和26年7月23日から全国大会を開き、

「講和条約に捕虜送還条項を加えるよう」

求めていたが、事態が進展しないため、27日から、73人が、集団で断食を始めた。

留守家族は、政府側の

「希望実現への努力」

の確信を得て、8月3日、断食を中止した。


内容:

昭和26年8月1日、首相官邸で、橋本竜伍厚相に、引き揚げ促進を訴える、全国留守家族大会代表。

東京千鳥ケ淵の木かげに、テントを張り断食をする人々と

「抑留同胞ある限り、民族の独立も平和もない」

の垂れ幕。

7月30日、赤痢にかかり、診察を受ける老人の参加者。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月15日登録