No.CFNH(G)-0244_6

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 09月12日公開
ジェーン台風 関西を襲う
ジェーン台風は、昭和25年9月3日午後1時15分、淡路島から、神戸市に上陸した。
この台風は、昭和9年の室戸台風に次ぐ規模で、同じコースをたどり、京阪神の低地帯は泥海となり、死者225人、国宝の破損30件のほか、交通、電力、ガスの途絶などによる、工場地帯の被害も大きかった。
内容:
雨と風にかすむ大阪市街。
吹き倒される、いちょうの街路樹。
地下鉄入り口に駆け込む人々。
立ち往生する市電。
浸水した大阪市西部。
胸まで水につかり行き交う人。
いかだに乗る人。
倒れた電柱群。
金堂を押しつぶされた、四天王寺。
倒壊した、京都清水寺の回廊。
砕け落ちた、西本願寺の左甚五郎作の欄間の彫刻。
高潮で崩れた、尼崎の橋。
屋根のなくなった尼崎の民家。
壁が穴だらけになった、尼崎火力発電所。
西淀川の堤防決壊個所。
堤防に避難した人々。
屋根の吹きとんだ学校で、診療する救護班。
死体の列。
倒れた家から衣類をさがす人々。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。