詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0279_8

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 05月08日公開

憲法記念日

昭和26年5月3日、皇居前広場で、天皇皇后両陛下をお迎えして、新憲法施行4周年の記念式典が行われた。

総評は、中央メーデーを中止した代りに、この集会に2,000人が参加し、抗議のビラまきや、デモを行ったため、武藤議長、高野事務局長ら、三十数人が検挙された。


内容:

式場に入られる、天皇皇后両陛下。

沿道で、両陛下をお迎えする人々。

お席の両陛下。

あいさつする、吉田茂首相

「新憲法施行以来、わが国の政治、経済は、次第に安定の度を加え、国民待望の講和の日も間近に迫った。国民とともに、憲法の理想を実現したい…」

式典を見守る人々。

皇居前でのメーデーを禁止されて、抗議する総評系労組員たち。

「平和憲法を守れ、言論・集会・結社の自由」のプラカードを掲げた、総評系の労組員たち。

労組員たちを、おしとどめる警官隊。

式場入り口で入場を断られ、うちわ太鼓をたたいて抗議する、宗教団体の人たち。

中塚栄次郎都議の発声で

「日本国万歳」

の三唱。

万歳に唱和される両陛下。

「両陛下万歳」

を叫ぶ、式場の群衆。

労働歌を歌ったため、検挙される総評系の労組員たち。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月12日登録