No.CFNH(G)-0198_4

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1949年(昭和24年) 10月25日公開
きき酒とほろ酔い列車
【きき酒】
王子の大蔵省醸造試験所で、昭和24年10月18日、一級酒から特級酒を選び出す、きき酒会が行われた。
内容:
長いテーブルの上に並んだ、酒入りのたくさんのコップ。
においをかいだり、口に含み審査する人々。
【ほろ酔い列車】
国鉄では、利用者の増加を図るため、昭和24年10月15日、東京、那須温泉間に「ほろ酔い列車」を運転した。
内容:
車内に飾られた、桜の造花。
乗客に、酒の給仕をする、和服姿の女性ら。
「ほろ酔い列車」と掲げられた看板。
手拍子で、歌い踊る乗客。
車窓の田園。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。