No.CFNH(G)-0249_8

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 10月17日公開
警察予備隊を訪ねる
警察予備隊が編成されて1か月。
広島県江田島の元海軍兵学校では、中堅幹部の養成が進められ、エンジンの整備、橋の建設、機関銃の操作訓練が行われている。
警察予備隊は、治安維持が主たる任務とされ、7万5,000人の隊員は、暴動鎮圧などの訓練に励んでいた。
内容:
元海軍兵学校校舎わきを、黒いレーンコートを着て行進する、幹部候補生。
電気メーターを解説する、米軍教授と通訳。
エンジンの整備をする隊員。
携帯無線機を、5人一組で操作する生徒。
橋の建設作業。
機関銃の操作訓練。
札幌郊外真駒内で、暴動鎮圧の教室授業。
校庭で隊列集合、散開訓練。
夜の札幌の、目抜き通りを散歩する隊員。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。