No.CFNH(G)-0238_6

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 08月01日公開
両国の川開き
花火の季節を迎え、愛知県岩津町(昭和30年2月岡崎市)では、三河花火の製造に、拍車がかかっている。
この花火は、昭和25年7月22日、東京両国の、川開きの夜空を飾った。
内容:
愛知県岩津町の、三河花火の製造所。
ヤゲンを使っての、火薬作り。
混ぜあわされる火薬。
出来上った花火の玉。
両国の川開き。
夕暮れの隅田川。
打ち上げ筒と、打ち上げられ、大空でさく裂する花火。
隅田川をうずめた見物の船と、両岸の70万入の人出(ふかん)。
趣向をこらした、宣伝の仕掛け花火。
大空でさく裂する花火。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。