No.CFNH(C)-0021_4

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1940年(昭和15年) 10月30日公開
鎮座祭を前に南洋神社で島民が勤労奉仕
パラオ諸島のコロール島に南洋神社が造営され、11月1日の鎮座祭を前に、島民たちが草取りなどの勤労奉仕をした。
内容:
官幣大社南洋神社(祭神・天照大神)で、近藤駿介南洋庁長官を先頭に、草取り運搬など勤労奉仕をする愛国婦人会や島民奉仕隊。