No.CFNH(G)-0258_4

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 12月19日公開
人権宣言の日
昭和25年12月10日は、国際連合の、世界人権宣言2周年記念日。
東京神田の共立講堂では、記念講演会が開かれた。
今でも、里子の風習が残る栃木県では、人権擁護委員らが視察を行った。
内容:
世界人権宣言記念日の記念講演会。
会場と講演する人(外国人)。
里子の風習が、今も残る平石村(栃木県)。
到着した人権擁護委員たち。
農作業をする農民から、事情を聞く人権擁護委員。
農家の庭先で事情を聞く。
法務府戸田正人人権擁護局長
「人間は、個人として、尊いことを、自らが自覚することが必要」
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。