No.CFNH(G)-0205_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1949年(昭和24年) 12月13日公開
食確法ポ政令で公布
食糧確保臨時措置法改正案は、その後、参議院で審議未了となったため、政府は、昭和24年12月7日、ポツダム政令を適用、即日施行した。
昭和24年は、190万トンを、輸入に頼らざるを得なかったとしても、食糧事情の好転した年であった。
一方、世界的な穀類の値下がりで、農民には、統制撤廃反対の気運も出ていた年であり、食確法成立に、GHQが、なぜむきになったか疑問とされた。
内容:
昭和24年12月3日の参院本会議。
堂々めぐりをする議員。
午前0時を指す時計。
散会を宣する佐藤尚武議長
「投票中ですが、只今12時になりましたから、これにて散会します…」
森幸太郎農相にインタビュー
「連合軍最高司令官にこたえる、当然の道で、決して国会無視ではない…」
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。