詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0020_4

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1946年(昭和21年) 05月30日公開

お薬の用意はよいか

発しんチフス、コレラ、天然痘と、戦後の日本に悪疫が流行した。

初めはDDTを敬遠した人々も、その威力を知るにしたがい、DDTとペニシリンの人気は急上昇した。

GHQは、昭和21年4月17日、森永、万有両社製品のペニシリンの一部市販を許可した。


内容:

大阪の武田薬品工業(映像では「武田製薬」)で、アンプルに薬液を注入し錠剤などを製造する女子工員。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。


  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年06月08日登録