No.CFNH(G)-0145_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1948年(昭和23年) 10月19日公開
千数百年前の人骨とホコ
北海道網走市のモヨロ貝塚は、北海道大学児玉博士らの手によって、昭和23年10月4日から、2度目の発掘調査が行われ、アイヌとは、種族を異にする、北方先住民の人骨などが発見された。
内容:
北海道大学による、網走川河口左岸の砂丘で、2回目の発掘調査。
史跡、最寄貝塚の石碑。
発掘作業。
きつねやくまの骨。
鉄の鉾を持った人骨。
(千数百年前、オホーツク沿岸地方に住んでいた、アレウト人と推定された)
網走郷土博物館戸外分館穴居土の家の看板。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。