No.CFNH(G)-0016_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1946年(昭和21年) 04月25日公開
国鉄問題紛糾 中央労働委員会
飢餓突破資金などを要求して、昭和21年2月25日から3日間、省線電車(国電)の安全運転闘争を行った、全国鉄単一労組準備会(前省電組合)の鈴木勝夫委員長ら3人は、当局から休職処分にされ、また、上部団体の国鉄労組東京地方協議会から除名処分になった。
この事件について、中央労働委員会は、小委員会を設けて審理していたが、4月18日総会を開き、上記処分は、正当である当局の組合への干渉は避けるべきなどの小委員会原案を賛成多数で決定した。
この決定に、労働側委員の徳田球一、荒畑寒村の両氏は反対し、結局原案に徳田氏の反対意見書を少数意見として付して、当事者に手交することになった。
内容:
京芝の協調会館で開かれた中労委総会。
小委員会の原案に反対する徳田氏
「原案には絶対に反対である…」
傍聴席でメモをとり、決定に反対だと叫ぶ労組員たち。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。