詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0193_6

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1949年(昭和24年) 09月20日公開

ほくらの学校“白書”

昭和24年24年度は、6・3制が実施されたものの、教育不足に悩んだ年である。

北海道の分校、桜島の拝殿校舎、東京水害地の、新学期風景をカメラ報告する。


内容:

北海道山越郡八雲町から、20キロ山の中に入った、大関小学校夏路分校。

1年1人、3年2人の、学童のラジオ体操。

楽しい音楽の授業。

鹿児島市桜島の溶岩で埋った、黒神部落。

氏神の拝殿で、勉強する中学生。

天井に、穴のあいた馬小屋で学ぶ小学生。

東京第2砂町小学校で、昭和24年9月15日の始業式日に、床の泥を掃除する、先生と児童たち.。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。


  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月17日登録