No.CFNH(G)-0106_3

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1948年(昭和23年) 01月20日公開
機械化消防
恒例の、警視庁消防部の消防出初め式は、好天に恵まれた昭和23年1月15日朝、宮城前広場で行われた。
斎藤警視総監以下、48消防署、消防団から2,000人、はしご自動車、新型速消車など、111台が出動し、機械化された消火演習や、人命救助演習を展開した。
内容:
出火する高楼。
出動する新型速消車。
ロープやはしご車からの、人命救助訓練。
見物するGIと、その家族。
はしごのぼりくらべと、割れるくす玉。
いっせい放水。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。