No.CFNH(G)-0152_5

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1948年(昭和23年) 12月07日公開
横浜の“風太郎”たち
沖仲仕などの仕事で生活する、風太郎と呼ばれる、横浜の自由労務者の生活をリポートする。
内容:
横浜市名物、風太郎。
午前5時、寝ぐらから起き出し、集ってきた風太郎たち。
昭和23年11月30日、夜明けに凍死した風太郎。
家もなく、配給通帳も持たない風太郎たちのところへ、仕事の割り当てに来る親方。
トラックで運ばれる風太郎。
仕事にあぶれた者。
沖での荷役作業。
仕事が終った風太郎たちが集る、クスブリ横丁。
うどんを食べる風太郎たち。
「煮込みうどん拾円」のはり紙。
毎日の生活を語る風太郎たち。
布団の代わりに、ムシロをかぶって寝る風太郎たち。
カメラに顔を向ける子ども。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。