詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0273_3

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 03月27日公開

東京にも悪性天然痘発生

昭和26年3月3日、芝浦に入港した外国船に、2人の、紫斑はん性天然痘患者が発生。

都衛生局では、関係地区の住民に、臨時強制種痘を行ってきたが、18日には、江東区北砂町のアパートでも、紫はん性天然痘患者が発生、死亡した。

都防疫班では、20日から、江東区の全住民に、強制種痘を実施している。

都衛生局予防課の調べによると、全国の患者は、20日現在、50人(うち7人死亡)である。


内容:

患者の腕を診る防疫班(都衛生局と保健所)の人たち。

天然痘病原菌(2万3,000倍写真)。

地図を前に検討する、江東区の防疫斑の人たち。

患者が発生した、北砂町平和荘アパート。

住民に、臨時強制種痘。

種痘場前に行列した、住民たち。

種痘会場。

種痘を受ける住民たち。

深夜の種痘場前に、行列した住民たち。

種痘ワクチンの製造工場内。

牛に植えた、痘苗を採る人たち。

ワクチンの製造。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月11日登録