No.CFNH(G)-0216_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 02月28日公開
困った売りもの
不況、財政難のおりから、富士山の山林や中禅寺湖の湖面が、大蔵省から売り出された。
愛媛県では、来島を売りに出すなど、各地のさまざまな売り物をカメラで発掘する。
内容:
雲の富士山。
売りに出された、ふもとの7,000町歩の山林。
華厳の滝から中禅寺湖ふかん。
湖面。
愛媛県の瀬戸内の小島、来島ふかん。
滋賀県彦根城天守閣。
売り出された外堀(坪3円~4円)。
東京都中央区日本橋の鎧橋の下で、売り札をつけた屋形船。
千葉の金物屋店内。
6万円の正札をつけた、1石入りの大きなヤカンの中から首を出す幼児。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。