詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(C)-0083_3

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1942年(昭和17年) 01月06日公開

マレー進撃

南方作戦の重点は”東洋のジブラルタル”シンガポール攻略であった。

海軍の真珠湾、陸軍のシンガポール…こうして太平洋戦争は始まった。

マレー進攻作戦は、12月8日、第5師団主力がタイ領のシンゴラなどに上陸し、英軍のマレー防衛線ジットラ・ラインを突破し、13日にはアロルスターを占領、第18師団の一部佗美支隊はコタバlルに上陸し、英軍の激しい抵抗を排除し、19日にはクワラクライを占領した。

また、第55師団の一部宇野支隊はタイ領のチュンボンなどに上陸し、14日にはビルマ領のビクトリア・ポイントを占領した。


内容:

日本軍将兵やトラックを積んでタイ領内を走る列車。

クラ河畔の要衝を共同で警備する日・タイ両軍の兵士。

クラ河を進む宇野支隊の舟艇。

ビルマ領ビクトリア航空基地に遺棄されたドラムかんや飛行機、自動車の残がい。

英軍の破壊を免れた無線電信台とその内部タイ領シンゴラの上陸作戦を説明する地図アニメーション。

シンゴラ沖合を進む大輸船団。

夜明け前の海上で輸送船からはしごで上陸用舟艇に乗り込む第5師団の将兵。

波をけって進む舟艇。

上陸地点の浜辺から見た職送船団。

上空を飛ぶ護衛の飛行機の編隊。

大砲を揚陸し、進撃する陸軍部隊。

ケダー州都アロルスター市内の破壊された家屋や散乱する鉄帽、銃。

英軍が破壊し、川に落ちた橋。

回教寺院に集まる市民。

市街地を通る日本軍の自動車隊や自転車隊。

ジャングルの中の一本道を進む戦車隊と、道路わきに破壊された英軍装甲車。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年03月11日登録
お電話
メール