詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0226_4

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1950年(昭和25年) 05月09日公開

一九五〇年メーデー

昭和25年5月1日、第21回メーデーは、好天に恵まれ、全国各地で盛大に行われた。

東京では、産別系と総評系の統一が、ようやく保たれ、皇居前広場は、60万人の参加者で埋り

「平和と独立を闘いとれ」

「全面講和促進」

のスローガンのもとに、多彩な行事が行われた。

革新首長となった京都では、前中小企業庁長官の蜷川虎三知事と、高山義三市長らが、デモの先頭に立って、市内を行進した。


内容:

皇居前広場を埋めた参加者、演壇とスローガン。

踊りを楽しむ参加者、大会宣言朗読。

戦争反対の、大プラカードとデモ行進。

大阪海員組合の、中ノ島水上デモ行進。

広島原爆ドームわきを行く、デモ行進。

夕張炭坑炭住街の婦人デモ。

メーデー万歳の花電車と、八坂神社前のデモ行進。

腕を組み、デモの先頭に立つ高山市長、蜷川知事、大山郁夫氏。

市庁前のジグザグデモ。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月29日登録