No.CFNH(C)-0261_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1945年(昭和20年) 11月22日公開
敗戦陸海軍の地下作戦室
本土決戦に備え、長野県松代町(昭和30年長野市に編入)に、昭和19年10月から地下大本営が総工費6,000万円をかけて建設を急いでいた。
また、東京霞ヶ関の海軍省の地下に軍令部の作戦室が設けられ、敗戦でそのベールをぬいだ。
内容:
長野県松代町の地下大本営。
松代駅のホーム。
山ろくに建設された地下大本営の外景。
6,000坪の広大な地下大本営の廊下と室内。
海軍軍令部地下壕。
空襲で破壊された海軍省の建物。
地下の廊下と作戦室や電話交換室。
※ご発注の際は映像内のタイムコードにてご指定ください。