詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0141_5

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1948年(昭和23年) 09月21日公開

アイオン台風 関東を襲う

昭和23年9月16日午後から、関東地方を襲ったアイオン台風は、山岳地帯に、500ミリの雨を降らせ、各地に大きな被害をもたらした。


内容:

暴風雨下の東京銀座。

強風に揺れる銀座の柳。

4丁目交差点を走る都電。

利根川上流、群馬沼田付近。

風に揺れる稲穂。

稲の取り入れ。

利根川の濁流。

がけ崩れのため不通になった上越線。

中ぶらりんのレール。

復旧工事。

逆流した利根川の水で、決壊した渡良瀬川。

村役場のほか、流出家屋5戸の被害を出した、群馬県佐波郡東村。

桐生市を流れる、増水した渡良瀬川。

茨城県取手付近で、利根川の増水のため、家財道具をまとめて避難する人たちや大八車。

降りしきる雨の中で、堤防決壊を防ぐ、荒川上流の応急工事。

埼玉県栗橋。

昭和23年9月17日朝、危険水位7メートル63に達した、栗橋鉄橋。

利根川と渡良瀬川の合流点で、最後の努力を払う応急工事。

1年前のキャサリン台風の決壊現場。

当時のままのトロッコ。

濁流を望む犠牲者の碑。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月05日登録