詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0172_9

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1949年(昭和24年) 04月26日公開

一ノ関を救え

一昨年、昨年と、2年続けて大水害に見舞われた、岩手県一関市の復旧は、遅々として進まず、高台へ引っ越しする家もあり、水害の恐怖は続いている。

こうした中で、昭和24年4月16日、磐井川堤防工事促進の、市民大会が開かれた。


内容:

2年続けて水害に見舞われた、磐井川付近。

磐井川堤防完遂市民大会。

雪の降る会場。

大会の立て看板。

大会に参加した住民たち。

水難死者慰霊碑。

崩れたままの、川岸と家屋。

曲ったままで、野放しになっている、レールと貨車。

市街地では、被災をうけ、放置されたままの家屋。

電柱に表示されている、一昨年、昨年の最大洪水位。

店を閉めた商店。

高台に建つ新しい家。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年07月14日登録