No.CFNH(C)-0028_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1940年(昭和15年) 12月10日公開
大陸に闘ふ 海の精鋭部隊
揚子江流域とその周辺の警備は海軍部隊の所管で、空・海・陸から治安を確保していた。これは、水上機基地の地上整備員や掃海作業の砲艇隊の活躍、それに上海陸戦隊の訓練の記録である。
内容:
<水上機隊の活躍>4機編隊飛行の九五式水上偵察機。
江上基地に帰える九四式水上偵察機。
搭乗員を背負って降ろし、水偵を陸上に引き上げる地上整備員。
<砲艇隊の活躍>出発を前に神社に参拝する砲艇隊。
揚子江の掃海作業に向う砲艇隊。浮遊機首を発見し水煙を上げて爆破処理する砲艇隊員。
<上海陸戦隊の掃討訓練>トラックやサイドカーで出動する陸戦隊員。
演習地に展開し、小銃の射撃訓練をする隊員。