詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0268_10

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 02月20日公開

吉田首相 ダレス会談国会報告

吉田首相は、昭和26年2月13日、衆参両院の本会議で、吉田、ダレス会談の内容について

「日本が希望すれば、日本に対する外部からの侵略を排除するために、米国の兵力による、援助を与える用意があるとの意向の、表明があった…

と報告し、翌日から、講和内容についての緊急質問が始まった。


内容:

会談内容について報告する吉田茂首相。

昭和26年2月14日、衆議院で緊急質問する、民主党苫米地義三委員長

「自衛体制確立のため、憲法改正の必要がある…」

続いて質問する、社会党浅沼稲次郎書記長

「単独講和は、戦争に通ずる危険がある…」

答弁する吉田首相

「集団的攻撃に対しては、集団的に防衛すべきだ。再軍備は、今日の日本の経済情勢から、独力では無理、日本の中立は維持できぬ。米国は、日本経済の自立のための援助は続ける…」

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月09日登録