No.CFNH(G)-0254_6

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 11月21日公開
あと四年の小河内村
東京都西多摩郡の小河内ダムは、東京への給水と発電を目的として、昭和7年工事が決定。
昭和23年から、建設工事が再開されたが、水没する小河内村の、移転補償が未解決のまま、村人は、その日を送っている。
(注:ダムは昭和32年11月完成、今は奥多摩湖として観光地になっている。)
内容:
多摩渓谷のふかん。
ダムサイトの工事(パワーショベルとトロッコ)。
森林の緑濃い、小河内村のふかん。
上流からダムサイトまでの、移動ショット。
湖底になる予定の、小学校グラウンドと校舎。
農作業をする老母と、ダムサイトの爆破。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。