No.CFNH(G)-0298_8
※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 09月18日公開
日米安全保障條約調印
安保条約の調印は、1951年9月8日午後5時(日本時間昭和26年月9日午前9時)から、サンフランシスコのアメリカ第6軍司令部プレシディオで、米側アチソン国務長官、日本側吉田首相が出席して行われた。
まず、アチソン長官が、2冊の安保条約原本にサインし、ダレス氏ら、4人の全権が署名を終ったあと、日本側は、池田、星島、一万田各全権、吉武、大野木氏らが立会人として居並ぶ前で、吉田全権一人が署名。
15分間で式を終った。
内容:
邸宅のような会場に入る、ディーン・D・アチソン国務長官、ジョン・F・ダレス大使。
講堂のような、プレシディオ内の演壇で、太平洋防衛の重要性をのべる、アチソン長官。
アメリカの援助に感謝する、吉田茂首相。
署名するアチソン長官、ダレス大使、吉田首相。
握手する日米全権。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。