詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0028_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1946年(昭和21年) 07月25日公開

栄養失調

食糧の遅配、欠配で、国民の栄養状態は極限に近づいた。

飢餓線上でくらす、東京の人々の実態をスナップした。


内容:

栄養失調で死んだ男を調べる警官。

飢餓衰弱死と書かれた調書。

戦災者、生活困窮者の子どもたちを収容している、東京世田谷の新生活集団。

入り口の看板と、庭に並んだ子どもたち。

昭和21年6月下旬から始まった、厚生省の医学調査。

皮下脂肪を調べる職員。

体重測定、握カテスト、肺活量の測定。

子どもを聴診する医師。

栄養失調でやせた老人、13歳の男子、29歳の女性、43歳の男性。

むくんだ足。

8歳から11歳の子どもたちのふくれた腹。

たんばく質の不足から、テスト液の中で浮かぶ血液。

乗客が外へ出ると、床に座り込むやせたエレベーターボーイ。

活字を拾うやせた植字工。

やせた都電の運転手。

やっとの思いで階段を昇る男。

ビルの石段に座り込む女性。

広場を歩く人の歩き。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。


  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年06月09日登録