No.CFNH(G)-0237_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1950年(昭和25年) 07月25日公開
はやくも野党攻勢 第八國会
地方税法の成立をめざす、第8臨時国会が、昭和25年7月13日から始まり、14日の施政方針演説で、吉田首相は
「全面講和、永世中立論は、危険思想である」
と述べた。
これに対し、国民民主党川崎秀次、社会党鈴木茂三郎両議員は、翌日の代表質問で、首相見解は、独善であると反論した。
なお、マ元帥は、7月8日、政府に警察予備隊の創設を指令している。
内容:
昭和25年7月14日の国会議事堂。
衆院本会議場記者席のカメラマン。
吉田茂首相の施政方針演説
「永世中立などの議論もあるが、現実を遊離した言論であります…」
議場でヤジル議員。
7月15日、演壇の川崎秀二氏(国民民主党)
「首相は、社会党が共産党の謀略に陥っていると、きめつけている…」
演壇の鈴木茂三郎氏(社会党)
「全面講和論に対して、空念仏などというが、これこそ危険な考えである…」
議場でヤジル議員。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。