No.CFNH(G)-0024_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1946年(昭和21年) 06月27日公開
街の農繁期
都内の焼け跡に麦をまく人が増え、昭和21年の作付面積4,000ヘクタール、収穫は560トンに達したという。
フィルムは焼け跡の麦刈りと、大阪住吉大社のお田植え神事を紹介し、豊作を祈っている。
内容:
住吉大社のお田植え神事。
「住吉のおだんご」と呼ばれる古代の衣装を着て、うちわを持ち踊る田植女の行列。
舞台で舞われる御田代舞。
田植え歌にあわせて田植えをする植女。
焼け跡の麦刈り、都電の走る焼け跡の麦畑。
麦を刈り取り、稲架に掛ける都民。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。