No.CFNH(G)-0052_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1947年(昭和22年) 01月07日公開
南海大地震 各地に大被害
昭和21年12月21日早朝、和歌山県串本町の南40キロを震源とする、マグニチュード8.1の大地震が発生した。
激しい上下動とともに、房総から南九州の太平洋岸に津波が襲来し、被害は、四国、近畿、中国、中部、九州に及び、死者、行方不明は、1,432人に達した。
内容:
高知市、7回にわたる津波で壊れた海岸堤防。
水浸しの城東商業学校。
高知市の家並み。
学校に収容された被災者。
岡山郊外、旭川海岸の地割れ。
和歌山県田辺市紀伊新庄駅の傾いた看板。
倒壊家屋。
道路に乗り上げた大型漁船。
60%が焼けた、新宮市の焼け跡とトタン小屋。
雷鳴とともに津波におそわれた海南市。
家財道具の散乱する庭での洗たくと炊事。
日章旗を掲げた路地で正月遊びの子ら。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。