詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0300_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 10月02日公開

NHKオペラハウスPR

NHKオペラハウス(昭和26年5月~27年6月、ラジオ第2、毎週月20:00~21:00)は「放送音楽会」を受けつぎ、オペラ、オペレッタの普及につとめた番組。

昭和26年秋の芸術祭には、オペレッタ「宝石と粉ひき娘」(作中江良夫、作曲十時一夫)を放送して、奨励賞を獲得し、創作オペラに希望を与えた。

フィルムにある収録場面は、9月24日放送の歌劇「オルフォイス」(グルック作曲、森鴎外訳)である。


内容:

NHKオペラハウスの字幕。

グルックの肖像と楽譜。

東京放送局ラジオ第1スタジオで指揮する、マンフレット・グルリット。

グルック作曲「オルフォイス」を歌う、川崎静子、関種子、柴田喜代子の3人。

東京放送合唱団の合唱。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月21日登録