No.CFNH(G)-0290_1
※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 07月24日公開
NHK人気番組「上方演芸会」
昭和25年5月から始まった、NHK大阪制作の人気番組「上方演芸会」は、毎週、明るい笑いをとどけて、昭和26年8月には、放送100回を迎えることになった。
スタート時からの司会者、十郎と雁玉の息もピッタリ。
スタジオから、あるいは各地を訪れて、茶の間に笑いを送った。
内容:
夜の大阪市繁華街にきらめく、JOBKのネオンサイン。
BK第1スタジオの、上方演芸会公開録音。
司会の林田十郎、芦ノ屋雁玉のコンビと聴衆。
ナベ・カマジャズを演奏する、浪花家市松と浪花家芳子。
ミス・ワカサと島ヒロシの漫才。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。