No.CFNH(G)-0147_5

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1948年(昭和23年) 11月02日公開
石灰石から合成纖維
石灰石を使って、合成繊維を作る研究が、京都大学桜田教授を中心に進められていたが、いよいよ、倉敷絹織(現クラレ)で工業化されることになった。
内容:
合成繊維を開発する研究陣。
京大桜田一郎教授。
スフや絹糸との強度比較実験。
工業化の始まった、合成繊維ビニロン倉敷絹織の岡山工場。
トロッコで運ばれる、原料の石灰石。
工場内の製造工程。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。