No.CFNH(G)-0284_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 06月12日公開
~カメラルポルタージュ~ 八丈島
八丈島は、小笠原、沖縄が日本に復帰するまで、熱帯植物の自生する、数少ない島であった。
東京から船で15時間の八丈を、カメラ訪問する。
内容:
海上から見た八丈島。
八丈島と八丈富士。
特産の黄八丈を着て、乳牛を引く娘。
黄八丈を織る娘たち。
カヌーをくり出す漁師。
強壮薬原料“アカマムシ”の捕獲と出荷。
草地をはうアカマムシと、捕獲する島の人。
木箱に詰められ、出荷を待つアカマムシ。
八丈富士の牧場。
のんびりと草をはむ乳牛。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。