No.CFNH(G)-0106_8
※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1948年(昭和23年) 01月20日公開
発シンチフス発生
昭和22年の冬、はじめて神奈川に発生の発しんチフスは、年末に大阪で集団発生し、明けて1月12日には、上野駅地下道の浮浪者8人が発しんチフス疑似症と診断された。
尚、昭和21年3万2,366人(厚生省予防局防疫課調)もの流行をみた発しんチフスは、連合軍当局の指令に基づいた組織防疫が成功し、昭和22年には1,114人と激減している。
内容:
大阪。出入禁止のロープが張られた生野区の路地。
2週間隔離(昭和22年12月15日~18日)のポスターがはられた中谷虎造家。
消毒されるシラミ。
仲介場所とみられるふろ屋。
シラミの大写し。
東京。
体の中や頭にDDT散布を受ける板橋の養育院の子どもたちと婦人。
上野地下道でDDT散布を受ける子どもや診察され寝ている老人。
シラミをつぶす浮浪児。
DDT散布、予防注射を受ける地下道の住人。