詳細

お問い合わせフォームより受付
無料でお探しいたします

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0001_1

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です

1946年(昭和21年) 01月10日公開

民主革命の旋風

GHQは1月4日、日本政府に対し“望ましからぬ人物の公職よりの罷免排除に関する覚書"いわゆる公職追放を指令した。 公職追放の該当者は19万人を超え陸海軍人、政治家、官吏、財界人それに言論人にも及んだ。 これによって戦時中の各界指導者は総退陣し、日本を民主国家として再生させる基盤となった。 内容: ・公職追放令で揺れる幣原内閣 首相官邸に自動車で到着する吉田茂外相。 官邸から望む議事堂。首相官邸を出る吉田外相ら。 ・公職追放で大打撃の進歩党…日本進歩党本部。 本部で問い合わせの電話を受ける事務員。 応接室で話し合う吉岡弥生女史ら婦人党員。 鶴見祐輔幹事長を中心に善後策を協議する進歩党幹部。 ・日本の民主化へ“追放"支持 共産党宮本顕治氏「公職追放の指令は日本の民主化に役立つ……」(音声)と語る宮本顕治氏。 ・女性自身で婦人解放を 山本安英さん「日本人の手によって追放できなかったのは残念だ。 婦人解放を女性自身で進めよう…(音声)と語る新劇俳優の山本安英さん。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてカット部分をご指定ください。
※ご納品の時点で納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

  • 解像度:SD
  • 画面アスペクト比:スタンダード
  • 白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2024年04月26日登録
お電話
メール