No.CFNH(G)-0271_8

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 03月13日公開
第一回アジア大会開く
織田監督以下、陸上を主とする、日本代表の第二陣は、1951年3月1日午前8時、ニューデリー飛行場に到着。
日本選手団88人は、大統領官邸でのパーティーに出席し、プラサド大統領と握手を交わした。
第1回アジア大会は、3月4日、華やかに開会式を迎え、8日間にわたる、歴史的なスポーツの祭典の幕が落とされた。
内容:
参加11か国の国旗が飾られた、ナショナルスタジアム。
日本選手団第二陣到着。
タラップを降りる、織田監督をはじめとする選手たち。
出迎える、先着の選手たち。
大統領官邸でのパーティーに出席した、日本選手団。
官邸前で、各国選手団を迎える、インド選手団。
各国選手たちと握手を交わす、ラジェンドラ・プラサド大統領。
プラサド大統領と記念撮影をする、日本選手団。
インドの子どもたちと、いっしょに遊ぶ日本選手たち。
競技場で、地ならしのローラーをひっぱる水牛。
競技場を視察する、パンディット・ジャワハルラル・ネール首相。
開会式(3月4日、ナショナルスタジアム)。
「第1回アジア大会1951」の彫刻。
各国選手団の入場行進。
秩父宮御下賜の日章旗を先頭に、日本選手団入場行進。
大会旗掲揚。
風に舞う大会旗。
点火される聖火。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。