No.CFNH(G)-0031_3

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1946年(昭和21年) 08月15日公開
各都市は復興したか
【広島】
原爆被災から一周年。
観光都市としての復興に米軍政部も力を尽し、ようやく人間の住める街になってきた。
内容:
山と広島市街全景。復興著しい住宅群。豊作の家庭菜園。
【大阪】
大阪・東京の住宅再建は最も遅れた。
ヤミ値でなければ家が建たないからだ。
特に大阪の復興で目立つのはヤミ市であった。
内容:
国鉄大阪駅俯瞰。
焼け跡の見えなくなった駅前商店街。
繁盛するヤミ市と雑踏。
8月1日取り締まる警官と人の消えたヤミ市。
【京都】
米軍の空襲から除外された都市京都は、昔ながらの華やかな夏祭りのシーズンを迎えていた。
内容:
八坂神社前の七夕祭り行列。
祇園芸者の行列。
【東京】
東京の住宅再建も大阪同様、3%だったが、中心部や繁華街はにぎわいをとり戻していた。
内容:
修理の進む東京駅。
銀座4丁目で交通整理をするMP。
きれいになった日本橋。
浅草中見世、六区のにぎわい。
住宅地の焼け跡越しに目立つ議事堂。