No.CFNH(G)-0297_3

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 09月11日公開
国産ジープで富士登山
4輪駆動自動車の開発は、1906年にさかのぼるが、日本では、トヨタ自動車が、昭和26年1月、試作車、ジープBJ型を完成させた。
これは、この試作車の富士山記録で、初めて、6合目まで登った第1号である。
なお、ジープという名は、ウィリス・オーバーランド社系の商品名で、日本では、新三菱製のものに限られ、トヨタ車は、ランドクルーザーと称している。
内容:
登山口から見た富士。
1合目を行くジープ。
石だらけの登山道を登るジープ。
5合目の悪路で、車輪を空回りさせるジープ。
6合目に到着したジープ。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。