No.CFNH(G)-0162_5

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1949年(昭和24年) 02月15日公開
壬生の節分会
京都壬生寺の節分会は、ほうらく(ほうろく)に、思い思いの願い事を書いて、奉納すれば、霊験あらたかだ、という言い伝えが、古くからあり、昭和24年は、世相を反映して「税金軽減」の願いが多かった。
内容:
京都壬生寺の節分会。
ほうらくに願い事を書く、善男善女。
「奉納家内安全」「奉納税金が安くなりますように」などと書く人。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。