No.CFNH(G)-0296_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1951年(昭和26年) 09月04日公開
崑助ニュース 値上りの巻
朝鮮戦争の停止とともに、国際物価の下落傾向が強まったにもかかわらず、国内物価は、昭和26年8月1日の、主食値上げにはじまり、電力、鉄道など、基礎産業の価格引き上げが続いた。
日本経済は、貿易依存度が極度に強く、底の浅い資本蓄積の回復を、値上げで賄おうとした現象だが、このちぐはぐぶりを、清水崑のマンガで風刺する。
内容:
忍術使い崑助の顔と、諸国漫遊のあいさつ状。
諸物価値上流忍術道場の門口。
印を結ぶ道場主。
たちまち、山盛り飯に変身。
また、印を結ぶと電灯。
次第に背丈をのばす、道場主。
水道、ガス、郵便、電車と、変身を重ねて、山のように大きくなった道場主。
次は、崑助変じて、虫めがねでようやく見える小人となる。
道場主から、ほうびに、穴開きザルをもらって帰る崑助。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。