No.CFNH(G)-0045_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1946年(昭和21年) 11月19日公開
深刻化するインフレ世相
昭和21年2月17日の金融緊急措置で、230億円台に圧縮された日銀券は、インフレの波に押され、年末には940億円を超えた。
悪性インフレが呼びおこす、異常な世相をギャンブル、ハンガーストライキ、生活保護者、食糧買い出しと、取り締まりの悪循環などに取材する。
内容:
競馬場に群がる人々と札束の山。
東芝電気堀川町工場のスト集会と、地面に寝てハンガーストライキをする人々(昭和21年11月11日)。
厚生省公衆衛生院正門。
厚生省幹部と交渉する、中野療養所患者生活擁護同盟の人々。
破れ窓の中野療養所外観と、食事する患者。
11月1日からの主食増配を機会に行われた、ヤミ米取り締まり風景。
上野駅に着いた買い出しの人々と、取り締まる警官。
背負った荷物を調べられる婦人。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。