詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0252_7

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1950年(昭和25年) 11月07日公開

国警大演習

昭和25年10月30日、群馬県北群馬郡渋川町(昭和29年4月渋川市)を中心に、佐久発電所防衛の、国家警察大演習が行われた。

警官1,600人が、暴徒と警備隊の二手に別れ、大乱闘の末、最後は、北群馬警察署を占拠した暴徒に、本物の催涙弾も使用する、実戦さながらの演習で、朝鮮戦争下、米軍の手薄になった、日本国内の暴動に、備えようというものだった。


内容:

昭和25年10月30日、渋川町付近の田園。

武装警官とデモ隊の、二つに分かれて陣取り。

バリケード越えに、デモ隊を追いかける警官。

取っ組み合う双方。

北群馬署を取り囲む武装警官。

催涙弾を投げ合う双方(屋上からのふかん撮影)。

バリケードを乗り越える警官と白煙。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月05日登録