詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0030_8

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1946年(昭和21年) 08月08日公開

戦後の恐怖 傳染病を防げ

昭和21年7月から、横須賀、東京にコレラ患者がみつかった。

また、チフスの流行年とも予想されたので、日映は、衛生思想の乏しい日本人のくらしをルポし、キャンペインを張った。


内容:

浦賀近郊にコレラ発生。

立ち入り禁止の札と密集家屋。

病院のベッドの列と病人の顔。

コレラ菌とチフス菌の顕微鏡写真。

ゴミと蝿,蝿の足の拡大写真。

ボウフラと蚊。

DDTのドラムかん群。

長屋、多世帯の同居生活風景。

一つの桶で食器の水洗い。

川とはしけ、そこで泳ぐ子。

その水で炊事する水上生活者。

省電とガード下の汚物の山。

わくボウフラとはえ、八百屋の店頭、雑炊食堂と街の雑踏。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年06月10日登録